メイン使用しているお得カードを紹介!マリオットアメックス入会特典 詳細をみる>>

自己紹介&ブログについて

はぴあ

初めまして!
はぴあ(@happier2236)と申します。

当ブログを訪れて頂きありがとうございます。

このページでは私の自己紹介と当ブログ方針について紹介します。

これまで私が歩んできた人生経験の中で、
実際に私が幸福の一歩を踏み出せた内容を惜しみなく発信するブログです。

こんな感情揺さぶるブログを目指します!

  • もっと早く知りたかった
  • 仕事が生活が好転し始めた
  • このブログに出会えて本当よかった
  • 知らないままだったらと思うと怖い
  • 大きな一歩を踏み出せるようになった
  • 悩んでたのがバカらしいぐらい不安が消えた
  • 自分が間違ってなかったと自信が持てるようになった

温かく最後までお付き合いいただけるととても嬉しいです。

自己紹介

はぴあ

改めまして、はぴあです!
早速、自己紹介いたします☺︎

はぴあってこんな人

年齢&性別

 20代後半・男性

星座&血液型

 さそり座・A型

学歴

 大学院卒(理系)

在住地&出身地

 東京在住・福岡県出身(大学時代に関西6年居住)

恋愛

 遠距離恋愛中(東京⇆関西)

目指している資格等

 簿記2級/FP2級/社労士/TOEICなど

投資先

  • 投資信託(S&P500/オールカントリー/楽天VTI)
  • 米国ETF(VYM/HDV/SPYD/VIG)
  • 日米個別株(高配当株・優待株)
  • ビットコイン

旅行先

  • イギリス
  • ドイツ
  • イタリア
  • チェコ
  • シンガポール
  • 台湾
  • タイ

好きな言葉(恩師からの言葉

 見えない努力はよく見える

部活動

 ソフトボール9年、バスケットボール6年

趣味

  • 映画・アニメ
  • 読書・マンガ
  • カフェ
  • FEELCYCLE
  • 旅行
  • スノーボード
  • ポイ活
  • ファッション
  • ガジェット
  • 筋トレ
  • ブログ

好きなアニメ

  • キングダム
  • 鬼滅の刃
  • スラムダンク
  • 名探偵コナン
  • 僕のヒーローアカデミア
  • 鋼の錬金術師
  • 東京喰種
  • 東京リベンジャーズ

好きなアーティスト

  • Ed Sheeran
  • ONE OK ROCK
  • 優里
  • 絢香
  • 清水翔太
  • Bruno Mars
  • SUPER BEAVER
  • 緑黄色社会
  • Vaundy
  • 変態紳士クラブ
はぴあ

同じ好きなものがあればTwitter(@happier2236)でぜひ声かけてくださいね!
一緒に語りましょう☺︎

人生の価値観を変えた出来事

今の自分を形作る大きな価値観の変革、私にはハッキリとこれだと言える出来事が1つあります。

それは20歳の成人祝いでイギリスのロンドンに留学したとき、

そこで人の温もりに感銘を受けた経験です!

両親から「成人祝いで何が欲しい?本当に自分が欲しいもの何でも言ってみ」と聞かれた際、私は「留学に行きたい」と答えました。

私の育った家庭は決して裕福ではないことを承知の上で、もう最後のわがままです。

両親は笑顔で受け入れてくれ送り出してくれました(あの時は無理言って本当ごめん!!)

はぴあ

海外に行った経験なんて家族旅行でも一度もない!
英語も話せない。そんな学力なかった。

そんな自分が1人で海外に飛び出しました(笑)

なんで留学をしたかったのかというとこんな想いがあったからです。

  • 「何かはわからないけど自分を変えたい」
  • 「全く知らない土地・うまく話せない環境で自分がどこまで出来るのか試したい」
  • 「漠然と世界の広さを目の当たりにしたい」

パスポート作ったこともないから税関手続きやらド緊張、大学で関西に出るまでずっと出身地にいた自分なのに、いきなり1人で海外に飛び出すとかどんだけ怖いもの知らずやったんやろう(笑)

そして、自身であれこれ調べて行った先がロンドン

なんか格好良いし!英語学べるし!街並みにも憧れがあったから(なんて安易な理由..笑)

 

午前は語学学校で授業を受け、午後は自由時間のプログラムに参加してみました。

ホームステイ先は、黒人の奥さんと息子さんのご家庭で、韓国からの留学生男性と女性の計4人。

声かけてくれるけどうまく喋れません(泣)。英会話本を真横に、でも見ながら食事は失礼だよなとあたふた。

 

そんな困っている様子を見て

気を遣って場を和ませてもらったり、メモに言葉や絵を描きながら伝えてくれたりとその優しさにうるっときました。

語学学校までの道のりも地図を書いて教えてもらいました。結局当日は迷って遅刻(本当自分が情けないよ!)

この時の私は20歳で年齢だけは大人になっていたけど、まだまだ子供だった自分には当たり前でないこの優しさが驚きの優しさでした。

語学学校のクラスメイト

その後クラスメイトとは授業でペアを組んだり、授業が終わった午後には全員でロンドン観光したり、ときにはクラスメイトのある夫婦の家でホームパーティーなど仲良くなっていきました。

このクラスメイトの中にはすでに故郷に帰ってしまった友達もいましたが、フランス・ロシア・ブラジル・インド・オーストラリア・台湾・韓国・日本など国籍はさまざま!

はぴあ

その時にも、人の温かさを目の当たりにしたんです!

その一つひとつの情景を今も鮮明に覚えています!

  • 全員が一人一人に真剣に向き合いカタコトでもその人が話きるまで待ってくれる
  • 周りもその人が伝えたいことをフォローして手助けしてくれる
  • 仲良くなるためのスキンシップをその国独自・自分自身の表現方法で示してくれる
  • 誰かから受け取った「ありがとう」という気持ちを次は他の誰かに当たり前のように与える

「自分がどこまで出来るか試す」なんておこがましかった。自分の考えの浅はかさが恥ずかしい。

本当に大切なことは、純粋に相手と真正面から向き合って気持ちを通じ合うことでした。

人種も関係ない!貰ってばかりじゃない!人との繋がりの本当の素晴らしさを痛感した感覚でした。

 

はぴあ

最後に帰国日!
私はまたやらかしました。

ヒースロー空港の帰国便のターミナルを間違えて飛行機に乗れませんでした(初海外だからってことで言い訳にさせて欲しい。いや、自分は本当にもう…笑)。

この時にも、人の温かさを痛感する出来事があったんです!

困り果てていた私に声をかけてくれた現地の一般女性(お姉さん)の存在です。

実はその時、帰国便を新たに予約し直すお金も1日どこかに宿泊する手立てもなかったんです。

実際にあった出来事がこちら

そのお姉さんは空港の受付に取り合ってくれ、そのおかげで乗り過ごした飛行機をキャンセルしてもらい、さらに翌日の便に変更予約してもらって無事帰国できました。

それにその日の宿は、また乗り損ねないようにと空港内のホテルに交渉して私の持ち合わせの所持金で宿泊の手続きをしてくれたんです(実際はそのお姉さんが自費で負担していたのかどうか真実はわからないまま)

後日お礼をしたいと連絡先を伺っても、大丈夫と言って去っていきました。

こんなことが本当にあるのかと驚愕しました。心が震えました。感謝で涙が止まりませんでした。。

帰国して振り返ったとき、自分のだらしなさを猛省した。そして留学を経て私が学んだことは「語学力」でも「知らない環境で自分はどこまで出来るか知る」ことでもなかった。

一番の学びは真に人の温もりでした。

はぴあ

これが私の人生の価値観を変えためちゃくちゃ大きい経験です!!

投資に至った経緯

ズバリ奨学金という学生ローンの存在です。学部と院の学費を全て奨学金で賄った結果とんでもない額に..。

父から「低金利だし借りられるものは借りておけ」と言われ、きちんとどんなものか認識もせず借りていた私。

学生の頃は借りていると頭でわかっていても、正直実感がなかった。

 

社会人になり返済し始めると毎月の出費や途方もなく長い返済期間に唖然とした。

これから淡々と働き続け返していくしかないと絶句しつつも、何かないかと勉強を始めて出会ったものが投資でした。

 

FIRE(ファイア:Financial Independence, Retire Early)という経済的自立を果たし早期引退を実現する方法・考え方が存在する事実が衝撃的でした。

お金に働かせるなんて想像もしていなかったから!そんな生き方もあるなんて知らなかったから!

 

そこからは書籍やYouTube(両学長やぽんちよさんなど)、ブログやnote記事で猛勉強の日々!

すぐに積立NISAを開始し、その後は高配当ETFやネオモバで国内1株買いなど個別株も始めていきました。

 

今では奨学金を返済しながらも着々と貯蓄率40%/月を継続しています。

奨学金返済の金利よりも投資の利回りの方が断然良いのも事実です!

学んできたことや今後学んでいくことも発信していきたいと思います。

はぴあ

今は順調に資産拡大中!
投資に関して学んだことを発信していくよ♪

ブログの方針について

【自分も幸せに、そしてあなたの幸せにも寄り添える】をモットーにブログを発信していきたいと思います。

その想いの根幹は、上記の「人生の価値観を変えた出来事」で記載した通りです。

その幸せな人生設計を実現するにあたって主に4術として下記内容を発信していきます。

4術×幸せな人生設計
はぴあ

実は協力者がいるんだ!
彼女のあぴちゃんだよ!

あぴちゃん

あぴです!
私も自分の実体験からゆるく発信していこうと思います!

よろしくお願いします♪

投資術

自身の投資銘柄や選んだ理由・根拠、ポートフォリオ、運用状況などを発信していきます。

他にも、自分で調べて分析し考えたことも共有できればと思います。

私は投資歴が数年とまだまだ初心者なので、これから始めてみようと考えいる方・踏み出せずに悩んでいる方の背中を押せるように努めていきたいです!

はぴあ

投資は主にはぴあが発信するよ
彼女も最近一緒に投資を始めたからその内容も共有するね

あぴちゃん

ねー早くヤーマンの優待欲しい〜

生活術

衣食住とライフスタイルに関するお役立ち情報を発信していきます。

日常生活をより良くするための習慣や実際に取り組んでみた実体験も交えてお届けしていきます。

具体的に挙げると、倹約方法や書籍紹介、生活の知恵、マル秘お得情報、便利お勧めグッズ、買ってよかった(悪かった)モノ、運動、美容、歯科矯正、趣味 などなど

 

将来、家庭を持った際にはその内容も発信できたらいいなと考えています。

生活に根ざしたことについて、「楽しいそう自分もやってみようかな」「へぇ、知らなかった。やってみよう」などやる気が出る・有益な情報を発信していきたいと思います。

あぴちゃん

ここは私の出番も多そう
楽しみ〜♪

仕事術

会社員として働いている中でのノウハウやちょっとした工夫、スキルなど、取り入れると仕事効率が上がるそんな発信をしていきたいと思います。

人生の大部分を費やす仕事だからこそ、より真剣に向き合って楽しく働けるマインドと技術を知ることが大切だと考えています。仕事における人間関係や取り組み方、会社との向き合い方など正しく適切に向き合っていきたいですね。

 

簡単なことではないことは承知の上ですが、出来るだけ簡単に実践でき再現性のある方法を紹介していきたいと思います。

悩みごとの要因がわかる、解決策がわかる、どう実践したらいいかわかる、最後は仕事が楽しくなるを目指していきます。

旅行術

旅行とは新しい発見に出会い!大切な人との大切な思い出作り!人生を豊かにする体験!

あなたも旅行は好きですか?私たちは大好きです!!

お金は貯めているばかりでは勿体ないと思うのです。私が価値観の変わる経験をしたのもまさに海外に行ったことが始まりです。

 

一度きりの人生、振り返った時にあの時行っておけば良かったと後悔しない選択をしたい。その時にお金を惜しまず使いたいと考えています。

そんな想いからも旅行を1つテーマとして取り上げました。

行き先や経験できることのご参考、旅行に行く上でのお得なポイント活用術(ポイ活やクレジット活用)なども発信していきます。

お問い合わせ先

不明点や気になる点、案件のご依頼などお問い合わせは下記よりお願いいたします。

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます!

私のこと当ブログのことを知っていただき、また共感いただけた部分がございましたらとても嬉しいです。

まだまだ駆け出しで知識も浅い私ですが、このブログは1つ私にとって大きなチャレンジです。

 

いつも誰かにしてもらってばかりの自分から、今度は私がgiveを通して与えられる人になりたい。

自分自身にとってもあなたにとっても、少しでも幸せな未来を築くきっかけやヒントとなるそんなブログにしたいと思います。

 

温かい目で応援していただけると嬉しいです。

これからよろしくお願いします!!

12